稽古日程 · 2025/04/29
6月7日、土曜日は道場の使用ができません。以下の通り稽古日が振替になります。 ■ 2025年6月7日  稽古なし ■ 2025年6月28日  振替で稽古あり(初心者クラス、一般クラスともにあります)
稽古日程 · 2025/04/29
下記の通り審査を行います。 ■昇段審査 ■令和7年6月8日(日曜日) 午後2時00分~ ■昇級審査 ■令和7年6月14日(土曜日) 午後7時00分~ 審査申込される方は1週間前までに審査願、作文(級のみ)、審査料を提出お願いします。
稽古生の声 · 2025/04/29
田代道場に入門させていただいて1年半が過ぎました。 最初は稽古の後に2~3日筋肉痛が続きましたが、今では痛みはなく、体の柔軟性も向上したように感じます。真夏や真冬の厳しい環境でも稽古を続けることで、精神力も鍛えられたと思います。...
稽古生の声 · 2025/04/12
私が合気道に興味を持ったのは、ある本で脳の機能を向上させるのに合気道が有効、と書かれていたためでした。本を読んですぐに入会した、と言いたいところですが、実際は2年ほど始めたいけど難しいかなと迷ってから、田代道場に問い合わせをしました。先生から「体験もできますが・・・」と仰って頂いたのですが、体験する勇気もなく、見学をさせて頂きました。見学して、熱心に稽古される皆さんの姿に深い感銘を受けたのと、先生が優しくお声がけしてくださったので、入会を決めました。 実際、始めてみて難しいこともありますが、先生方が優しく温かくご指導くださり、もっと早く始めていればと思っています。迷っている方がいらしたら、まずは体験(見学)されてみてはいかがでしょうか。
稽古生の声 · 2024/10/01
合気道を始めて3か月になります。きっかけは、何か身体を動かすことがしたいと思ったことでした。いくつになっても続けられて心身が整うようなものを、と探していて合気道は「年齢や性別に関係なくできる」「勝敗や優劣を競わない」「心身の鍛錬を目的にしている」と知り、見つけた!と思ったのを覚えています。...
稽古生の声 · 2024/10/01
体格や性別、年齢にあまり関係なく関係なく始められると聞いていたので始めました。始めて1年になります。何事もあまり長続きしない性格なのですが、ずっと続けることができています。合気道を始めて変わったことは、まず日ごろの運動不足が解消されました。また僕は子供の頃から身体を動かすことが苦手だったのですが、それでも丁寧に教えていただけるので少しづつ上達して自分の自信にも繋がっている感じがします。 
紹介・報告 · 2024/10/01
名古屋合氣会田代道場のホームページがリニューアルしました。 田代道場について、スケジュール、稽古生の声、指導員紹介など掲載しています。 稽古生からご家族やご友人への紹介時にもぜひご活用下さい。 https://www.tashirodojoaikido.com/